関西在住☆3人家族のあそび記録

関西在住☆3人家族☆

わざわざ行きたい!完全予約制/ぼたん鍋@丹波篠山囲炉裏料理 いわや

これを食べにわざわざ行ってほしい!

丹波篠山囲炉裏料理 いわや 

丹波篠山市と言えば、ぼたん鍋が有名

いわやでは11月初旬~3月下旬にぼたん鍋を頂ける

丹波篠山の地元の方から評判が良いと聞き絶対行かねばと予約トライ

完全予約制で予約は同日の二か月前から

予約はすぐ埋まってしまうようで、知らずに「今週の土曜あいてますか?」と気軽に電話すると「満席です。予約開始ですぐ埋まってしまうんです。」とのこと

えーーーー超人気やん💦

1件空きが出たのでそこなら空いていると電話した時から約1か月後の予約がとれた!

ラッキー!

 

2月のとある日曜日いざ いわやへ出陣

ほんとにこんなところに店があるのか・・・?

と不安になるような山間にあります

この先なんて、道ある?っておもっちゃう

でも大丈夫、ここまで来たらもう少しで

細い道をあがると趣のある茅葺屋根のお店が見えてくる

見えた~

駐車場は広い

充分停めれる

立派な茅葺屋根!!

中に入るとこんなかんじー

中も趣がある

囲炉裏がたくさんあり、囲んで食べるスタイル

足腰の弱い方向けに椅子も用意されていた

雰囲気もお店の香りも昔の懐かしいばーちゃん家って感じ

席に案内されたら火をいれてくれる

メニューはこちら↓

我が家は私ととーちゃんと息子3人で
ぼたん鍋2人前

活けあまご塩焼き2本

篠山ソーセージ(5本入)

ささこがね2本

を注文した

 

キタキターーーー!

美しい猪肉!!

野菜の中には高級品山の芋もはいっている

あとびっくりしたのはこんにゃく!

こんにゃくがおいしい!

スーパーのやつじゃない

息子、作る気満々

こんな感じでつくっていく↓

作り方は書いてあるので安心

ささこがねとアマゴも鍋のそばで焼いていく

エエ感じやん

アマゴもささこがねも焼き上がりに時間がかかる

その間に篠山ソーセージを頂く

ぅんま

そして鍋完成~~!!

めっちゃうまーーーーーい

家でもぼたん鍋するけど、これは格別!!!!

店主自ら問屋に出向き、3歳のメス猪を仕入れている

臭みは全くなくて噛めば噛むほど旨味があふれるー

ずっと噛んでたい

特製の味噌と地元の野菜がふんだんに使用されていていて、野菜の味が濃い

とまらぬおいしさ

アマゴも焼けた

アマゴはそのまま

ささこがねは特製味噌をつけていただく

うんめぇ

ささこがねと味噌が合うわ

お鍋を食べた後にいただく〆の「玉子のせご飯」

これがサイコー!

ぼたん鍋にごはんと卵がついている

息子の分がないので単品のごはんと生卵を追加注文

 

お鍋にのこった旨味凝縮のだし汁にたまごを投入

このたまごは混ぜない

落としたまごにする

半熟になったら炊き立てのご飯にのせる!

ドーーーン

写真映えはせーへんかもしれんけど、めっちゃうまいから!!!!

この時点で満腹と言っていた息子爆食い 笑

ぼたん鍋のすべてがここの凝縮されとる

 

またお米がうまいんよね

米だけで米食える系

店主自ら育てたコシヒカリ丹波与作米で、湧水を使用して焚き上げたお米

 

堪能した

お値段は少しリッチな19,008円

その価値はあった!

 

春は山菜鍋、10月は松茸のすき焼き、

通年料理として地鶏のすき焼きやバーベキューなどが楽しめる

 

囲炉裏料理いわや

〒669-2301
兵庫県丹波篠山市火打岩495-1
050-5487-2778

 

丹波篠山市へ来たらここはわざわざ行ってほしい

神戸いちごコレクション2024~イタリアスイーツ王国~☆スイーツブッフェへ行ってきた♡

神戸ポートピアホテルにあるレストランSOCOで開催中のスイーツブッフェ、神戸いちごコレクション2024~イタリアスイーツ王国~へ行ってきました♡

 

毎年行っている大好きなSOCOさんのスイーツブッフェ♡

2024年1月13日~5月6日までの開催です。

私が行ったのは2月だったのでシーズン1 北イタリアの回。

3月20日からはシーズン2 南イタリアの回がはじまります。

大人 平日6300円、土日祝6800円

小学生 平日3800円、土日祝4000円

幼児 平日2200円、土日祝2400円

 

予約は一休.comからもできます。

ポイントがすぐ利用できるので毎年ここから予約しています↓

 

席に案内されるとテーブルにはウェルカムスイーツがセッティングされていて、とってもかわいい。

いちごティラミスのイタリアンメレンゲ仕立て

開始の時刻までは写真撮影会。

きれいな状態のスイーツをとることができます。

映え写真を撮りたい方は早目にいくのがおすすめです。

15分前くらいで十分です。

いちご🍓🍓🍓

右上の「章姫」がとても甘くて美味しかったです。

途中でなくなってしまったのかな…「あまおう」に変更になっていました。

充実のスイーツ♡

パーチディマーダ(左)

マダムのキスという意味があるんですって。

トリノの伝統的焼き菓子でアーモンドプードルで焼いたクッキーにチョコをサンドしたもの。形がキスマークに似ているからこの名がついたと言われているみたいです。

お花のビスケットカネストレッリ(右)

カネストレッリはイタリア語で「小さなビスケット」の意味で花の形のビスケットのこと~へーー!!かわいい!!

いちごのマカロン

いちごのムースゼリー

ベリーのスコット

いちごのモンテビアンコ

イタリア式モンブランです

いちごのチーズケーキ

いちごのカンノーロ

シチリア生まれの郷土料理。

小麦粉でできた筒状の生地を油で揚げ、クリームをたっぷりつめたもの。

サバイオーネ&サヴォイアルディ

サバイオーネは卵黄を使用してつくるクリーム

サヴォイアルディはビスケット

横にビスケットがセッティングされていました!

トルタディノッチェーレ

ヘーゼルナッツのケーキのこと

抹茶アイス

ジェラート(ミルク、いちご)

カッサータチョコラータ

 

のんべぇの私はスイーツも好きだけどセイボリーが大好き。

冷菜系も充実

バーニャカウダ

チャバッタサンドウィッチ

ニョッコ・フリット 生ハムカービング

ニョッコフリットエミリア地方の揚げパンだそうです。

生ハムはその場でカット

ミラノ風カツレツ コトレッタ

イカフリット チュイル

 

写真にはないスイーツやセイボリーもまだたくさんあります。

スイーツも美味しいのですが、セイボリーが多くて美味しいのもお気に入り。

毎年行ってもあきません。

フォトスポットもあります。

毎年かわいいフォトスポットでテンションあがります。

ファミリーからカップルまで幅広いお客様がいらっしゃいました。

子連れにも優しいですよ。

小さい子でも大丈夫です。

スイーツ好きさん、いちご好きさんは行ってみてください~

 

三重県旅行番外編☆甲賀流忍術屋敷レポ@滋賀県

アラフォー夫婦と息子(小学1年生)で47都道府県をゆるーり目指します。

過去の話ですが2023年10月の三連休に三重県(47都道府県制覇/9件目)へ行った話。

前回の話はこちら↓

息子の要望の「本物の忍者のからくりが見たい」を叶えるため、甲賀流忍術屋敷へ向かいます。

三重じゃない…滋賀県甲賀市にあります。

甲賀流忍術屋敷は今に残る本物の忍者屋敷なのです!!!

観光用に移築や復元されたものではなく、当時の甲賀忍者が住んでいた屋敷です。

甲賀流忍術屋敷のホームページによると

甲賀流忍者 甲賀五十三家筆頭格甲賀月氏本家の旧邸。

江戸時代元禄年間に建立の、内部に防衛建築として多くの巧妙なからくりが施された今に残る本物の忍術屋敷。」とあります。

 

一見普通の古い民家ですね。

正直最初は普通の見た目すぎて、「えー…入館料はらってはいるのか…」なんて失礼なことを思ってしまってたのですが、私的に結構ゲキアツでした!!!

この中にロマンと歴史と忍者の知恵がつまっています!!

払う価値ありのおすすめスポットです。

さて、見た目は一階建ての家に見えますが、中に入ると三階建てになっています。

すごいですよね!!

隠しドアから二階へあがれたり…

これは二階にある忍者の見張り窓です。

にん!

二階の天井は1mから1.5mと低く、敵が刀を振り回せないようになっています。

二階からさらに三階へあがることができ、三階からは縄梯子をつかって一階へ降りれるようになっています。

またどんでん返しもありました!

もちろん体験できます。

ちょっとわかりにくいですね…

別の部屋とつながっています。

また落とし穴やからくり窓も見れました。

落とし穴は敵がはい出れないよう深さ3メートルあるそうです。

また、自衛手段としてこの落とし穴は屋敷全体の地下に通路としてたくさん掘られており、屋敷の外へ抜ける抜け道ともなっていたそうです。すご。

息子はどんでん返しや隠し階段からの二階三階と、いったりきたりめちゃくちゃ体験してました(遊んでた!?)

ひょっこり。

 

実際に使われていた道具の展示もあります。

 

手裏剣投げ体験もできます。

鉄製の手裏剣です。

営業時間は9:30~17:00(最終入館16:30)まで。

入館料 大人(中学生以上)650円、子供(3歳以上)450円。

600年の歴史を持つ忍者の薬茶「健保茶」のサービスがついています。

普通においしい。

手裏剣投げは別料金でしたが…そんなに高くなかったような?

忍者衣装の貸し出しは当面の間休止だそうです(コロナの影響かな?)

 

最終入場時間ギリギリで到着していたので滞在時間は40分程度でしたが、大大大満足の忍術屋敷でした。

厳かな気持ちになりますよ。

 

17:00の閉館とともに帰路につき、購入し忘れていた赤福を途中のサービスエリアで購入して無事帰着。

計画段階で出していた全員の希望をすべて叶えることができました!

★希望★

鈴鹿サーキットでバイクに乗りたい(父母息子)

伊勢神宮にいきたい(母)

おかげ横丁で食べ歩きしたい(食いしん坊母)

松阪牛食べたい(父)

忍者のからくり屋敷がみたい(息子)

泊まりたい(父母息子)

 

伊勢神宮は息子は興味ないかと思っていましたが、事前に「日本の神社の原点で天照大御神ってゆーめっちゃすごい神様がおるねん。最強の神社やで。」と怒られそうなざっくり説明をして行ったら興味津々に参拝していました 笑

頂いたお守りは「神宮のおまもり!」と時折眺めて大切にしています。

 

完。

 

応援してね!

【ハチ高原】小1息子とのスノボレポ

小1息子とハチ高原へスノーボードをしに行ったレポ。

スノボデビューの話と峰山高原に行ったレポはこちら↓

 

前置きですが…

フツーに楽しみすぎて写真がほとんどありませんっ!!!笑

でも、デビューしたてでどれくらい楽しめるのかなと思っている人の参考になればと思います。

 

この日は2月の三連休の中日。

前日の夜に雪が少しふり、ゲレンデの積雪も十分なボード日和です。

8時にリフトが動き出すため、8時着をめざして出発しました。

大阪方面から北近畿豊岡自動車道で向かいます。

北近畿豊岡自動車道山東インターを過ぎてから和田山インターの合流すぎるまで度々渋滞が発生していて、心配していましたがこの日は渋滞にはまきこまれず、順調に八鹿氷ノ山インターで下車。

と、インター降りたところからの下道が混雑していました。

カイバレイ方面に右折するところを抜けるとすいすい進みました。

出典:ハチ高原ホームページ

今回はゲレンデ側駐車場を目指します(赤丸)

晴れ予報でしたが、前日の夜に雪が降ったようでゲレンデまでの山道には雪が…

雪の運転は不慣れだし二駆だしかなり不安になりました。

不安になりすぎて途中スキー場にスキー場付近の積雪確認電話したら

スタッドレスで二駆だと…途中で止まらないようにして上がってきてください」と言われてさらに焦る 笑

とまぁ、普通につきました笑

 

ゲレンデ側駐車場 1800円

大久保駐車場(画像の左下) 1000円

8時ちょうどに到着し、第1駐車場へ案内されました。

息子はまだ板を装着してリフトに乗れません。

事前に電話確認して板を手持ちで乗ってよいリフトを確認しました。

出典:ハチ高原ホームページ

滑走具を手持ちで乗ってもよいリフトは矢印のふたつです。

①林間ペアリフト

②ファミリートリプルリフト

初級コースである林間コースはゆるやかなものの幅が狭く、まだうまくボードを扱えない息子には厳しいと判断。

②ファミリートリプルリフトを使用してファミリーゲレンデで楽しむことにしました。

林間コースは個人的にスキー向けだと思っています。

ファミリートリプルリフトは速度をゆっくりにした初心者に優しいリフトです。

また、ここのリフトスタッフは乗り場降り場共に複数のスタッフがいて、子供や初心者のサポートをしてくれとても好印象。

最初は乗る時も降りるときもスピードをおとしてくれ、サポートしてくれました。

(何度も乗ってると覚えられたのかサポート薄くなりました 笑)

危ない時ははすぐリフトを停めてくれるので、安心して乗れました。

しょっちゅう止まります 笑

でも自分が止めたり転んでもみんな一緒なのではずかしくありませんよ!

 

そしてファミリーゲレンデは全長300m、最大斜度8度だそうです。

優しい斜度~~

息子は初めから怖がらずに滑っていました

ファミリートリプルリフトとファミリーゲレンデ

こちらがファミリートリプルリフトとファミリーゲレンデです。

きれいなリフトとゆるやかな斜面です。

上から見るとこんな感じです↓

ファミリーゲレンデ

拡大して位置関係を文字入れしますね。

記載忘れましたがレンタルショップの斜め前がトイレと更衣室です。

トイレは水洗の洋式で便座あったかですよ♡

↑こちらは林間ペアリフトの降り場付近から中央ゲレンデ方面みた写真です。

来年あたりは中央ゲレンデもすべりたいです。

 

今年スノボデビューし、4回目のゲレンデとなる息子は連続ターンに苦戦中。

ファミリーゲレンデおよびレッドラクーナ(ムービングベルト)付近で練習し何度か連続ターンにも成功していました。

あとは右前にして進んでしまったり…

まぁそのうちうまくなるのかな…

うまくできないと息子もイライラ怒り泣き、それみてイライラする母💦

練習していると煮詰まってくるので昼休憩。

恒例のカップ麺。

この海老味噌ラーメンがおいしい!

白米欲しくなる部門優勝らしいです。

持って行っていたおにぎりがすすみました。

寒い場所でのお湯沸かしは時間がかかるので、我が家は魔法瓶にお湯を入れて持って行ったものをさらに沸かしています。

タフマル愛用です。


 

エネルギーチャージしたらまたゲレンデへ!

 

午後からは息子も板を装着してリフトに挑戦です。

子供のはじめてのリフトってめっちゃ怖くありませんか!?!?

板を横に向けたままでつんのめってこけるかも…とか。

実際やってみると、やっぱり板を進行方向に向けることができませんでした。

とーちゃんが板を脱いで横に乗って、半ば持ち上げて降りていました💦

この状態が2回続いたあと、3回目でようやく進行方向に板を向けることができました。

しかし今度はうまく立ち上がれないようで、とーちゃんがサポートしてようやく上半身を起こせました。

この状態も2回続いて、5回目にしてようやく成功!!!

そのあとは3回連続成功✨

ターンはまだまだだけど、リフトに大成功した一日でした✨


 

午後からはスノボの合間にレッドラクーナ横のハチスノーランドにもよりました。

いろんな種類のソリが楽しめます。

横ではスノーチューブボーリングもしていました。

かまくら体験もできます。

かまくらでお餅焼き体験」もありましたよ。

要予約で一人1000円(お餅2個)だそです。

リフトの椅子部分が置いてありました。パシャリ。

ハチスノーランドの料金は入場券3000円(4歳以上)

またはリフトの1日券や午後券を持っていれば入れます。

 

16:20頃滑り終わり、そのまま下山します!

帰りはすっかり雪もなく、安心して下山。

八鹿氷ノ山インター近くの天女の湯に入ろうと思っていましたが満車の上待ち列も発生していて断念。

道の駅ようか但馬蔵でぶらぶらしたあと帰路に。

 

夕方からの大阪方面へ向かう北近畿豊岡自動車道は八鹿氷ノ山インターから和田山インターあたりまで渋滞していることが多いです。

要注意。

この日も八鹿氷ノ山インターで渋滞しているのが見えたので、和田山まで下道で帰りました。

 

★4回目のボードで息子ができるようになったこと★

①緩やかな斜面でターン成功

②サポート付きでリフト乗降り成功

 

楽しかった!!

 

応援してね!

三重県旅行記⑤おはらい町&おかげ横丁おすすめランキング@伊勢神宮参拝

アラフォー夫婦と息子(小学1年生)で47都道府県をゆるーり目指します。

過去の話ですが2023年10月の三連休に三重県(47都道府県制覇/9件目)へ行った話。

前回の話はこちら↓

鈴鹿サーキットを出発して伊勢神宮へ向かいます。

高速に乗る頃には雨が降り出しましたー☔

本日1日雨予報です。

 

11時頃には伊勢神宮周辺についたとおもいます。

雨だから空いてるかなーとおもいましたが、、、近くの駐車場は満車で伊勢市営 内宮B5駐車場へ案内されました。

 

息子にはレインブーツとレインコートを着せ、傘も持たせていざお参りへ!

お参り前におはらい町&おかげ横丁で食べ歩きを楽しむ予定です。

雨でも食べ歩きを楽しめるか?と雨の日の観光が気になりませんか?

私的答えは「大人はいける」「こどもは厳しい。でもなんとかいける。」です。

正直子供は傘もまっすぐさせないけれど、「雨だ~」ってたのしんでました。

レインコート着せて長靴はかせて、着替えを持って行って、大人が寛容な心をもっていれば全然楽しめました!

少しくらい濡れたって風邪ひかないし神様も怒りません。

 

ではここからはおはらい町&おかげ横丁でおいしかったもの勝手にランキングです。

食べたものの中からおいしかったものを超個人的主観で勝手にランキングします。

1位

漁師汁/@海老丸

てこね寿司と漁師汁/@海老丸

おかげ横丁内にある海老丸さん。てこね寿司目的でしたが漁師汁がめちゃくちゃうまい!!

海鮮の出汁がきいてますし、具もたくさんはいっていました。

磯の香りがたまりません。

通常ですと赤だしつきですが、グレードアップで漁師汁つけることをおすすめします。

海老づくしめし

海老つくしめし(漁師汁、漬物付き)2770円

海老つくしめし(赤だし、漬物付き)2000円

まぐろのてこね寿司1600円

↑漁師汁つけたら+770円かな?

メニューのせときます。

伊勢海老の姿焼きを食べたかったのですが時価でこの日1尾1万円で断念しました…

隣のお客様が召し上がっていて…めっちゃおいしそうだしいい匂いしていました!!

くぅぅぅぅ

 

2位

プリントースト/@伊勢プリンの鉄人

プリントースト

プリントースト500円

息子的圧倒的な1位なようです。

母的にもおいしかった!2位にランクイン!

たっぷりのプリン液を浸して焼き上げたふわっふわな一品です。

焼きたてですのでホカホカ!

優しい甘さで、フレンチトーストのようです。

 

3位

神宮パフェ/松治郎の舗

神宮パフェ/松治郎の舗

神宮パフェ1200円。

コムハニー(巣蜂)付き!!!

パフェの底には自家製はちみつでコーティングした大学芋(ハニポテ)がたっぷり♡

私はこのハニポテが好きでしたね!!

ハニポテばかりつまんでました。

大正元年創業のはちみつ屋、松治郎の舗がプロデュースしてるんだって。

 

4位

横丁ばんじゅう/横丁焼の店

横丁ばんじゅう/横丁焼の店

横丁ばんじゅう こしあん 100円

横丁ばんじゅう いもあん 130円

どちらも素朴な優しい味でおいしかったです!!!

甘すぎない自然のやさいーーーい甘さです。

 

5位

黒蜜団子、みたらし団子/だんご屋

黒蜜団子 130円

みたらし団子 130円

国産の米粉で作られたお団子です。

店頭でやいていて、ほんのり焦げ目と香ばしい香りが楽しめます。

私は個人的好みでみたらし団子が好きでした!

 

番外編

伊勢醤油、伊勢焼うどんのたれ/伊勢醤油本舗

写真左側のお店伊勢醬油本舗で購入した伊勢醤油と伊勢焼うどんのたれがとってもおいしかったです!!

次も伊勢醬油本舗の醤油とうどんのたれは買いたいです。

 

あとは…本当は赤福本店で作りたての赤福を頂きたかったのですが時間がなく、泣く泣く断念。

おはらい町とおかげ横丁を楽しみすぎて伊勢神宮参拝が駆け足に…

写真も少ない…

雨でもすごい人…

 

御手洗場。

五十鈴川は雨でも清らかで美しく神秘的でした。

 

正宮 皇大神宮

写真撮影はここまでです。

これより先は撮影できません。

 

順序通りにお参りをし、お札やお守りなどを頂き参拝終了です。

おはらい町を急いで戻り、次は息子希望の忍者屋敷へ行きます!

が、息子の要望は「本物の忍者のからくりが見たい」で、甲賀流忍術屋敷に行くことにしました。

三重じゃない…次回は三重旅行番外編 甲賀流忍術屋敷編です。

 

応援してね!↓

【バスケ観戦】大阪エヴェッサVS千葉ジェッツ@おおきにアリーナ舞洲

バスケ観戦☆本日は大阪エヴェッサvs千葉ジェッツ戦を見に来ました!

今日は正直、千葉ジェッツの富樫選手目当です(*ノω・*)テヘ

 

前回バスケ観戦した話↓

odekakemei.hatenablog.com

odekakemei.hatenablog.com

15時45分一般入場に対して…15時過ぎにつきましたが、周辺駐車場はすでにいっぱい💦

あきらめて公式駐車場に停めましたが本日2000円〜イタタ〜💰

そして入場もめっちゃならんでる!

この列は2階から入場する列です。なげぇ

前回2回の観戦ではそんなことなかったのでびっくり!!

さすが…これは千葉ジェッツの富樫選手効果ですかね!?

本日スタンド自由席でしたが、2階席はすでにいっぱいになってしまい3階席に…😱

遠い・・・

トイレも売店も大混雑〜

今日はアンケートに答えると売店で使える500円クーポン配布していたので、クーポンで500円の唐揚げを買いました!ウマウマ

我慢できずに母ビール500円もチャリーン💰

ドリンクの値段はこんなかんじです↓

大混雑過ぎて、入場して席をとってトイレ休憩とクーポン引換して唐揚げとビール購入したらすでに試合開始目前〜〜💦

練習中↓富樫選手いる!!!!!


試合開始↓

白ユニフォーム背番号2が富樫選手♡

富樫選手ーーーーー♡

かっこいい!かっこいいよー!

流れるようなプレイ!

どうやったら抜けれるの?ったところをスーーッと抜いていく〜

アリウープも見れました♡

圧倒的!

今日は大阪エヴェッサ応援しつつ富樫選手目当て!かっこいい!(それしかでてこん)

↑みたいな人がたくさんいました 笑


 

全然バスケ詳しくないですが…

富樫選手が入ると点差が開き、富樫選手が抜けると点差を縮める…感じだったと思います。

第1クォーターで開いた点差を埋めれず大阪エヴェッサは残念ながら負けてしまいました。が、富樫選手はかっこよかったです!!←しつこい

後で振り返ると、第1クォーター以外はいい勝負だったり勝ってるところもあるので、第1クォーターがすごく残念ですね…

でも富樫選手かっこいい!!!←しつこい

ピント合ってない…富樫選手の退場シーン

みんな立ち上がって手を振ってました。

無論私も 笑

 

ただただ富樫選手が神がかっていてかっこよかったという話でした☆

 

↓応援してね!

【峰山高原リゾートホワイトピーク】小1息子とのスノボレポ

翌日仕事だ~の日曜日にスノボに行ってきた話。

スノボデビューの話はこちら↓

スノボデビューして以来、スノボに大ハマり中の息子。

前週も六甲山スノーパークへ行っていたのですが、

ようやく我が兵庫県にも恵みの雪が⛄♡

また気温があがって雨予報もでているのでどうしても行きたくなり、

負担にならない近場でお財布にも優しそうな峰山高原へ遊びに行きました。

ここはスノーストライダーでロングコースをすべれるので、スノボデビュー前の小さなお子様にもおすすめです!

 

8:00ちょうどにマイカーで峰山高原へ到着。

なんとかギリギリ第一駐車場に止めれました。

第二駐車場は地味に距離があるので昼食食べに車に戻るの面倒なんだよね…

第一駐車場は我が家の車の後何台かで満車になったので、第一駐車場目指す方は8:00までにはと思っておいた方がよさそうです!

 

チケットは公式ホームページから事前購入しておくと割安です。

土日の6時間券3800円が事前購入で3500円(+ICカード保証金500円必要)になりました。

事前購入するとQRコードがメールで送られてくるので、

到着したらピークスビレッジの中入ってすぐ左手のリフト券発券機にQRコードをかざすとICカードが受け取れます。

ICカードは最後に返却すると保証金の500円が返却されます。

 

ピークスビレッジの中はこんな感じ。

写真の右手側にトイレやロッカーがあります。

トイレはきれい。

我が家は家からボードウェアを着て行くスタイルなので、ICカードを受け取ったらすぐリフトへGO~

ピークスビレッジを出て左側、赤矢印の方向にあがっているのがフォレストライン(第一リフト 3人乗り)。

フォレストラインを上った先は初心者向けサウスコース。

峰山高原のリフトはこのフォレストラインだけ滑走具を外して乗ることが可能です。

サウスコースはそりやスノーストライダーで走行も可能!

息子はボードを装着してリフトにのれないので、一日このリフトにお世話になります!

今回6時間リフト券を購入しました。

ICカードで、最初にリフトのゲートをくぐってから6時間使用することができます。

8:35にゲートをくぐったの14:35分にゲートをくぐるのが最終です。

 


 

午前中は晴れ☀

リフトからの眺め。

右に見えているのがサウスコースです。

期待が高まります。

サウスコースの頂上より

サウスコースは滑り出しだけ結構急。

ソリコースもあるけど…ソリやストライダーで滑り出すにはあまりに急!

小さい子はコントロールもできないしね。

一度ストライダーで息子は爆走し止まらなくなって大転倒してるので、少し降りてからソリやストライダーはスタートした方が安全かな!と思います。

左側レーンがそりコースです。

 

中盤以降なだらか

そして最初こそ急なものの、中盤はなだらかすぎるくらいなだらか!!

初心者にはもってこいです。

スキーデビューやボードデビューの方でもこの中盤は全く恐怖心ないと思いますよ。

逆に少し滑れるようになると物足りないコースです。

中盤はコースの真ん中が盛り上がっていて、両端が低いので、スピードがないと端っこに行ってしまいます💦

そして他のコースとの合流付近をすぎると、勢いがないと止まってしまうくらいなだらかな場所があります。

合流付近

この付近をすぎると勢いないと止まりますね。

息子を見ながらだともうボードは手持ちかスケーティングする感じ。

 

午前中に5本ほどすべり、ターンの練習をさせるも「うまくできない」と息子は大泣きになってしまったのでお昼休憩。

お昼は車でカップ麺。

11時すぎくらいに「レストラン8割くらい埋まってるらいいよ」って話しているのが聞こえました。

我が家は節約のためもっぱらカップ麺です。

ここはカップ麺勢何組かいました。

 

午前中は練習して嫌嫌になってしまったので、午後からは好きにすべっていいよともう一度ゲレンデへ。

ターンはマスターできなかったけど午後も5本ほど滑りました。

自由に滑っているときはたのしそうです。

なんとなく様になってきてる!

14:30リフト最終搭乗時間ギリギリに乗って最終滑走~最後まですべって満喫しました!

峰山高原リゾートホワイトピークは大きすぎないゲレンデで、デビューしたての息子にちょうど良かったです。

一緒にそりやスノーストライダーで滑走できるのもいいですね!

またキッズパークでこどもも遊べるところがあるので、スキースノボデビュー前のお子様にもいいですね。

センターハウスのレストラン以外にもスノーレストランがありテイクアウトもできるみたい。おいしそうでした~

ホテルも併設されていて温泉があるので、冷えた体をあたためてから帰ることもできますよ。

スキースノボの後の温泉って最高ですよね~

日本で一番新しいスキー場らしく(ホームページより)施設はどれもきれいです。

 

この日は翌日仕事でとにかく早く帰りたかったので、温泉は地元で入ることにし、峰山高原をあとにしました。

駐車料金は後払いで1000円💰

地元で温泉入ってチゲ鍋食べて帰宅しました。

楽しかったー!

 

↓応援してね!